2020年末をもって活動休止の「嵐」。
活動休止には大野智さんの意思が強く反映されていたと言います。
もともと大野智さんは嵐を脱退、ジャニーズ事務所も退所という方向で意思を固めていたと言われています。
しかし、メンバーや事務所、ファンの声に支えられ、一旦「活動休止」ということに落ち着いたということです。
ファンの間では「大野くんの夏休み」と言われていました。
ところでジャニーズファンの方も多いと思うんですけど、けっこうグッズが溜まりません!?
もちろん推しのグッズだからずっと手元に置いておきたい気持ちはあるんですよ。
でもね、ときどき
「これはもうそろそろ手放してもイイかな?」
と思う時もあるんですよね。
そんなときさすがに捨てるのは心がチクっと痛むので私たちはこちらを利用しています。
ジャニーズグッズ買い取り

箱に詰めて送るだけなのでカンタンです!
それにスタッフの方たちもジャニオタなのである意味安心^^
おすすめですよ(^.^)

(アマゾンへ飛びます)
2014年の雑誌ですが、プレミア価格が付いています。
これからますます希少価値が出来るんでしょうね。
ファンも多いですね。
大野くんのフリスタ作品集(2冊目)を地元の本屋さんで買ったら、私がレジを離れた後に店員さん達が「すっごい売れてるよねー」って言ってたのが聞こえた😊
— nana (@77_free_77) October 10, 2020
評判が良かった作品はいろいろありますが、私は「鍵のかかった部屋」が好きでした。
どこか秘密を抱えながらクールに密室の謎を解いていく姿にしびれました。
また、共演の佐藤浩市さんとのコミカルな絡みも面白かったですね。
他に「死神くん」「怪物くん」も良かったですね。
「怪物くん」ではテーマ曲も嵐が担当していて、大野くんのソロパートもありました。
そのとき改めて「あ、大野くん歌上手いんだ!」って思いました。
結局いつでも男をあげるのは大野くんだね✨
— ゆう (@oo_satoshi3104) October 9, 2020
やはり興味深かったのは「忍びの国」ですね。
歴史上はじめて武士と忍びの者が直接対戦したという史実に基づいた話で、大野さんは最強の忍びの者を演じていました。
カッコいい!
の一言ですね。
戦国史も面白いし、大野くんのカッコよさも満喫できたし最高でしたよ。
大野くんは絵心もあるし、芸術的に多才ですよね。
この才能は今後も伸ばしていただきたいと思います。